令和5年度の入園説明会については、希望者に動画で配信しています。
入園に関する資料も同時にお送りいたしますので、ご希望の方は園公式LINEにご登録いただき、入園説明会を希望する旨をお知らせください。
※下記催しにも、見学を兼ねてお気軽においでください。
(いずれも参加無料、予約不要)
令和5年度の入園説明会については、希望者に動画で配信しています。
入園に関する資料も同時にお送りいたしますので、ご希望の方は園公式LINEにご登録いただき、入園説明会を希望する旨をお知らせください。
※下記催しにも、見学を兼ねてお気軽においでください。
(いずれも参加無料、予約不要)
3歳児 | 30名 |
---|---|
4歳児 | 10名 |
5歳児 | 若干名 |
◎お子様の心身の発育について、言葉のおくれなどのご心配がある方は、出願なさる前にご相談ください。
10月17日(月) | 9:30~11:00 |
---|
※10月20日以降をご希望の方は事前にご連絡ください。(土日を除く)
上記以外(11月2日以降)は、ご連絡の上お越しください。
◎ 入園願書と共に入園申込金〔入園受入準備費〕【5,000円】をお納めいただきます。
※お納めいただいた入園申込金は、入園を辞退された場合でもお返しいたしません。
◎ 受付順に入園許可(内定)いたしますが、お子様が一度も来園いただいていない方等については、
入園許可を保留し、別途面接 を行う場合があります。
◎ 入園料〔入園受入準備費〕【100, 000円】を、指定銀行にお納めください。
※ お納めいただいた入園料は、入園を辞退された場合でも、原則としてお返ししません。
【入園前に転居の可能性がある等、 ご事情のある方は、願書の備考欄にその旨ご記入いただけば、
一部をお返しするよう特別に配慮いたします。】
保育料無償化により、各区が定める(基本保育料)は皆様0円になりますので、園が定める下記の特定負担額及びその他実費等のみをお納めいただきます。
なお、この特定負担額を対象に下記7.記載の保護者負担軽減補助金が支給される見込みですので、実質の負担額は0円になります。
施設維持費 | 毎月納付 | 3,800円 |
---|---|---|
安全対策充実費 | 2,000円 | |
特定教員人件費 | 1,000円 | |
教材充実費 | 1,000円 | |
健康管理充実費 | 500円 | |
行事充実費 | 500円 | |
計 | 月々 8,800円 |
給食費(8月も含め、保育料と共に毎月納付) | 月々 2,300円 |
---|---|
制服代 | 約25,000~30,000円 |
保育用品代(全て購入された場合) | 約25,000円 |
後援会費及び父母の会費 | 年間 9,600円 |
卒園対策費(年長のみ) | 約18,000円 |
※給食を希望されない方は、指導資料にその旨記入し、給食費納付不要。
※個人の意志による出費(写真、用品補充等)を除き、上記の物以外、一律に集金するものはありません。
入園料補助金及び保護者負担軽減補助金(特定負担額が対象)が、下記金額を上限に支給される見込みです。本園の特定負担額はいずれの区の上限額も下回っていますので、補助金の支給により実質の負担額は0円となります。
入園料補助金 | 50,000円 |
---|---|
保護者負担軽減補助金(月額) | 上限 8,800円 |
入園料補助金 | 50,000円 |
---|---|
保護者負担軽減費補助金(月額) | 上限 11,200円 |