ふたば幼稚園ブログ

お別れ会

昨日はお別れ会でした。
年長さんと一緒にいられるのもあとわずか。

一緒に歌を歌ったり、プレゼントを交換して、お互いにお世話になったお礼を言いました。

お昼には仲良くハンバーガーをたべました🍔

 

 

 

 

 

お店屋さんごっこ

折り紙で作ったお財布にお金(引換券)を入れて…

 

みんなで楽しくお買い物!

お野菜のクオリティにもご注目🍅🍆🌽

売る方と買う方、どちらも体験することができました✨️

音楽会

昨日は音楽会で、クラシックからジブリまで、様々な楽曲を鑑賞しました

みんなでトルコ行進曲のリズムを手で叩いたりしながら、音楽を楽しんでいるようでした

弦楽器を見るのが初めてという子どもたちも多い中、みんな最後まで集中して聞いてました♫

観劇会

今日は観劇会🎦

人形劇「3びきのくま」などを見ました

子どもたちは最後まで劇に集中して、途中歌の合いの手やかけ声などに参加しながら楽しそうに見ていました👏

人形劇団パンタルカさん、ありがとうございました!

陶芸指導(年長児の卒園記念品作り)

先日の金山先生の陶芸指導の様子です

前回形を作って、素焼きをしていただいた鉛筆立てを、思い思いに色づけをし、園庭に設置した窯で本焼きしていただきます!

窯出しの瞬間の真っ赤に焼けた作品を、みんなで歓声をあげながら見学しました

窯出し直後の焼き物が出す、風鈴のような独特の音色にも皆で耳をかたむけて、「ふたば焼」の完成です!

金山先生、ありがとうございました

秋の深まり🍂

秋は幼稚園の庭が賑やかになります🍁

落ち葉の道

 

また、いっぱい落ちているドッグウッドとシナノガキで

デコレーション!

とっても彩り豊かです🎂

憧れの…

運動会で年長さんがやっていたパラバルーン

お兄さん・お姉さんたちのダイナミックな演技を見て、年中さんと年少さんもやってみたくなったようです

今日は少しだけ体験!

来年・再来年の運動会も、今から楽しみです🎈

卒園記念品作り〔第一回〕

今年も金山先生のご指導の下、卒園記念品として鉛筆立てを作ります!

先日第一回として、鉛筆立ての形を作りました

このあと金山先生に素焼きをしていただいて、次回に続きます!