ふたば幼稚園ブログ

音楽指導(参観)

昨日は池田先生による音楽指導でした

 

 

ハーモニカはどの音が吸うんだったかな?🎼

 

年長さんは保護者参観でした

 

みんなきちんと池田先生の話を聞いて、まじめに取り組んでいました!

久しぶりの幼稚園

今日は夏休み中の登園奨励日

夏休みももうすぐ終わりますが、今日は一段と暑いです🌞

こんな日は…

みんな大好き水遊び!!🌊

金魚やウニをすくったり、水鉄砲で的当てをしたり、絵の具で色水を作ったりして楽しみました

 

また、それ以外にもボウリングや的入れなど、お部屋でできる遊びもしました

 

 

 

冷たい飲み物でもどうぞ🍹😋

粘土遊び

 

先週行った粘土遊びの様子をお見せいたします

 

 

パンや動物(?)などバラエティ豊かな作品がいっぱいです!

 

🌈🌈

 今日も晴天に恵まれ、5月とは思えないほどの暑さが続いていますね

庭に水を撒いていると…

2本の虹が!

このうち外側にある虹は副虹と言われるもので、若干暗く、色の並び順が逆になっていることが特徴です

子どもたちも最初は2本の虹に興味津々でしたが…

 

 

下にできた川にも興味津々💦

みんな虹を堪能したあとは、思い思いの川遊びに夢中でした

遠足

先日の遠足の様子を少しだけご紹介します

広い運動場は貸し切りです🚃🚃🚃

 

図鑑などを片手にフィールドワーク!

園庭にも色々な生き物がいますが、大きな公園ではさらにたくさん見つけられます🐞

 

そしてやはり遠足の醍醐味と言えば、外で食べるお弁当ですね🍙🍅

朝早くからトイレのお掃除など、たくさんのお手伝いをしてくださった保護者のみなさま、
ご協力ありがとうございました

陶芸参観

昨日は金山先生による陶芸指導がありました

 

土粘土に初めて触る年少さんは、おせんべいやドーナッツなどの丸いものを作ってみます

 

年中さんは色々な形をした手🤞✊

 

年長さんは様々な動物を作りました

🐍

🐼

 

 

東京タワー!🗼

園庭で

かくれんぼ

 

お花探し

 

しっぽ取り

 

晴れの日が待ち遠しいです🌞

新しい遊具🌸

うんていと鉄棒が新しくなりました!

ステンレスで錆びにくく、今までよりもさらに安全性が増しました

うんていは二列になり、鉄棒は高さを少し下げたことで、多くの子どもたちが遊ぶことができるようになりました

 

また、平均台やジャンピングもペンキを塗り直して準備万端です!

明日から始まる新年度、みんなの元気な顔を見るのが楽しみです🌸

最後のお弁当

昨日は年長さんが幼稚園で食べる最後のお弁当の日でした

天気もよかったので、庭にシートをしいてみんなでピクニック気分🌞

いつものお弁当も外で食べるとまた格別です

 

年長うめ組の保護者の皆様、おいしいお弁当を3年間ありがとうございました!