ふたば幼稚園ブログ

陶芸指導

昨日、年少さんと年中さんは、金山先生による陶芸指導がありました

年長さんは同じく金山先生の指導の下、卒園記念品作りを行いました

そちらの方は動画を撮影しておりますので、近日中に在園児保護者のページで公開いたします🎥

 

年少さんは初めての土粘土でしたが、積極的に触って楽しんでいました!

みんなお題に捕らわれることなく、自由な発想で取り組んでいました

メガネや…

ヘラクレスオオカブト!

 

年中さんは動物を作ってみることになりました

キリン!?

 

参観に来ていただいた保護者の方々も、密の回避にご協力いただきありがとうございました!

🎋七夕記念撮影🎋

7月7日は七夕です

園庭からとってきた笹に、みんなの短冊を飾り付けます

飾り付けたらみんなで「願いがかないますように!」とお祈り🙏

笹飾りは3日までの間、園庭に展示しますので、密集に気をつけながらぜひご覧ください

入園式

 

6月2日、本日ようやく入園式を行うことができました。

臨時休業中、保護者の皆さまには多くのご理解とご協力をいただきまして、本当にありがとうございます。

 

 

今回の入園式は、ご家族ごとに距離を離した上で行いました。

子どもたちは緊張した様子を見せながらも、名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。

 

 

引き続き新型コロナウイルス感染の予防に努めるとともに、早く子どもたちの日常を取り戻せるよう、職員一同努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

3月2日 登園日

新型コロナウイルスの影響で、本園も3月3日から4月7日までの臨時休業をいたします。

園児たちには普段通り幼稚園で楽しく過ごしてもらいたいとの思いもありましたが、今は子どもたちの健康を第一に、感染症の拡大防止を最優先にするべきと考え、臨時休業とすることにいたしました。

 

 

 

 

さて、臨時休業前最後の登園日となった今日は、この1ヶ月の間に予定していたさまざまな行事を、一部ではありますが開催いたしました

まずは当初の予定を前倒しにして、3月生まれのお友だちのお誕生会を行いました

 

その後はお別れ会です

年少さん年中さんはカスタネットとハーモニカ、年長さんは鍵盤ハーモニカでお互いにエールを送りました🎼♫

会の最後は年少さん年中さんのアーチで、年長さんを送り出しました

 

そして今年度の修了式

今日で最後と聞いて、泣いてしまう年少さんもいましたが、今年1年の成長を先生から褒められて、笑顔を見せる子どもたちもいました

しっかりと話を聞き、お友だちと笑顔で会話をして、帰路につきました

 

 

 

来週のことも読めないような情勢ではありますが、来年度も子どもたちの笑顔を見られることを楽しみに、しっかりと準備を行ってまいります。

節分の豆まき

先週末、節分に先駆けて豆まきをしました!

 

豆をまくのは初めての子もいるかな?年少さん

 

 

迫力あるお面と気合いの入った動きで、交互に鬼を演じた年中さん

 

 

和気あいあいと豆まきを楽しんでいた年長さん

 

皆さまに福がありますように…👹

小学校訪問

先日、上板橋第四小学校にお邪魔して、小学生のお兄さん、お姉さんに暖かくお迎えしていただきました。

 

 

 

 

迷路なんてわくわくしちゃう😍

他にもジュースやマラカスのお店など、たくさんあって子どもたちも大喜びです。

小学校のみなさま、引率のお母さま方、ありがとうございました。

職場体験

昨日から中学生が職場体験に来てくれました

今日でさようならなのですが、その前に特技を披露していただきました!

 

バドミントンのスマッシュ!🏸

 

サッカーボールでリフティング!⚽

 

子どもたちは感心しきりで、自然と拍手が巻き起こりました

お二人ともありがとうございました!

落ち葉ロード

すっかり秋…を通り越して冬の寒さですね

みんなで落ち葉を使って道を作ってみました

宝物探しや電車ごっこなどで楽しんだあと、落ち葉たちは風で散っていきました…🍂💨

2019 運動会

日本各地に大きな爪痕を残した台風19号ですが、今年の運動会はその影響を大きく受けてしまいました。

当初予定されていた12日に台風が直撃、さらに13日の午前中まで交通機関の乱れが残ることや、強風などの影響を鑑み、14日に決行することにいたしました。

しかし14日も予報に反して悪天候となり、15日にまでずれ込むこととなりました。

何日にも渡って朝早くから準備に参加してくださった保護者や関係者の方々、本当にありがとうございます。

当日はプログラムを少し省略しての開会となりましたが、子どもたちはいつも通りに日ごろの成果を発揮していて、素晴らしい運動会となりました。

 

 

そんな当日の様子を少しだけご紹介!

 

年少さんのゆうぎ「ぼくらはちいさなかいぞくだ」

この後に未就園児たちと一緒にラーメン体操もやりました🍜

 

年中さんの「チェッコリ玉入れ」

 

年長さんのパラバルーン

避難訓練

今日は地震を想定した避難訓練を行いました

みんなきちんと防災頭巾を被って、先生の指示に従って避難

日々の備えが大切です